■7/3 U10 エル・プラット 交流試合
7/3は、いつも大変お世話になっているGATTさんの交流試合に参加してきました。毎回対戦してくださるチームの強度が高く、とても良いトレーニングとなっております。いつもありがとうございます。
エルプラット交流試合15分1本
第1試合 VS GATT △0-0
第2試合 VS イーデスプリエス ✕0-3
第3試合 VS GATT △1-1
第4試合 VS イーデスプリエス ✕0-1
第5試合 VS GATT ○2-0
第6試合 VS イーデスプリエス ○6-4
第7試合 VS GATT △1-1
第8試合 VS イーデスプリエス ✕ 0-2
第9試合 VS イーデスプリエス △1-1
今回もほぼ3年生主体となり参加しました!
同日に奈良県の公式戦がありほとんどの4年生が参加できませんでしたが、先週に引き続き3年生のインテンシティが高く引き分け以上に持ち込めるゲームが増えてきました!
ミスを恐れず、「自分のやるべきことに100%集中する」が実践できるようになってきたことでどんどんプレーの強度が高まっています!
プレーへの集中力が高まっており、いい雰囲気で試合が進められています。ここから皆が意識することは、「今やるべきこと」の引き出しを増やしていくことです。
例えば、運ぶプレーを選択したとき、どこへ?どんな形を作りたくて?の設計図が描けるようトレーニングしていきましょう!
受けた場所からどこに運び出せばいいのか?のコンセプトが理解できる選手は本当に強いです!ボールコントロールと同じくらい個人戦術の理解も高めていこう!
0コメント