■9/20 U10 斑鳩FC 交流試合

U10メンバーで斑鳩FCさんにお誘いいただき、交流試合をしていただきました。
斑鳩FCさん、連日有難うございます🙇

4年生7名、3年生2名の9名で、斑鳩FCさんと12分ハーフで5本も試合をしていただきました!

オフェンス面では良いテンポでパスを回して、どこから崩していくのかの共通認識を持ちながらプレーできており、見ていてとても良いサッカーができていました。特に、ボランチにボールを預けるタイミングが良く、ボランチが前を向いたときに、全体で攻撃のスイッチを入れることができていました。
技術的な細かなミスは勿論ありますが、良いプレーを選択できていますので、続けていきましょう!

ただし、ビルドアップの際、キーパーを含めたディフェンスラインのパスが弱かったりズレたりして何度か決定的なピンチがありました。
ディフェンスラインのパス交換はリスクがあるので、ミスしてはいけないという気持ちになってしまうかもしれませんが、ミスしているときは「丁寧に」というより、「弱気」になってしまっているように感じます。

気持ちの弱さはプレー影響しますので、「ミスをしない」ということを考えるのではなく、「常に成功するイメージをもつ」ようにしていきましょう。

とにかくいつでも良いイメージで試合できるように、日頃からトレーニングしていこう👏

斑鳩FCさん、会場準備から対戦まで、本当に有難うございました🙇

■結果
vs斑鳩FC
①4-0 ○
②2-0 ○
③0-0 △
④1-1 △
⑤3-0 ○

0コメント

  • 1000 / 1000