■10/16 U-12TM

ヤタガラスフィールドまでお越しいただき、TMしていただきました。
ボールを保持している時も保持していない時も、アグレッシブなプレーができていたと思います。
このいいプレーをノリで散発させるのではなく、意図的にゲームをコントロールできるようになっていこう。
そのためにより一層“深い”認知でいい準備を心掛けよう。
奈良クラブさん、京都田辺さん、対戦していただき、ありがとうございました🙇‍♂️

SFONDARE SS

スフォンダーレ サッカースクール

0コメント

  • 1000 / 1000