■2/20 セルリアンカップ U-12

ボランチさん主催のセルリアンカップに参加させていただきました。ボランチさん、いつもありがとうございます!!

強度が高く、攻守に勢いのある相手に対して、受け身の展開に終始してしまいました。
攻撃面では、個々のミスやサポートの悪さが目立ちボールロストの連続。
守備面では、奪いどころの設定や奪いに行くタイミングの共有ができずに、安易に侵入を許してしまいました。
全体的に覇気がなく、戦えていた選手が本当に少なく感じました。
戦わずして勝てるほどサッカーは甘くないよ。

なかなかいいゲームはできませんでしたが、ゲームを進めるにつれて少しずつ、今起こっている現象の言語化をできる選手がいたし、改善しようとする意図のあるプレーが見られたことはとても良かったと思います。
何がうまくいっていなくて、それはなぜなのか。自己分析して、自主的に改善のために取り組める選手たちになってほしいです。

今回の結果や内容を踏まえて(メンタルの部分も含めて)どう改善したいか、どう取り組むのか、みんなの意図のある行動を楽しみに期待しています。

ボランチさん、対戦していただきました皆さま、ありがとうございました🙇‍♂️

0コメント

  • 1000 / 1000