■エコノメソッド 特待生合格🎉

当チームに所属する4年生選手が、サッカーサービス社が運営するエコノメソッドスクールの特待生に合格しました!
特待生は全国で9名のみという狭き門を突破!
ユウキ、本当におめでとう🎉
当チームは平日練習2回と他チームと比較するとチーム練習の頻度は少ないですが、高い意識を持った選手が多く、外部スクールにもほとんどの選手が通っています。

それぞれ個人としての課題を認識し、その課題克服に向けてチーム練習で補えない部分の強化を選手にお願いしています。

平日練習が少ないため、成長速度が遅いのではと考えられることもありますが、選手それぞれに自身の武器や弱点を考えてもらう良い機会になり、ジュニア世代にとってこの考える機会を増やすことがジュニアユース、ユースへステップアップする上でとても重要な点であると考えています。

武器を伸ばすために何をするのか!?
弱点を補うために何をするのか!?
常に考えることをやめない、そういった選手になってほしい、その為の練習週2回なのです。

そして考える力を伸ばすため、サッカーノートも配布し、日々記入してもらっています。
言葉を文字にしてノートに記入することで、頭の中の整理もでき、復習することもできます!
その為にサッカーノートへの記入はとても有効です!

また、当チームではJ下部や選抜セレクション等にも多くの選手が挑戦しています。

=============================
選抜・セレクション合格歴
2019年エコノメソッド
  スペイン遠征選抜メンバー 1名選出
2019年バルサアカデミー
  インド遠征メンバー 3名選出
2020年セレッソエリートネクスト 2名合格
2021年ガンバスーパーエリート 1名合格
2021年MIC日本選抜 2名選出
2021年エコノメソッド特待生 1名合格 🆕
=============================

所属チームによってはセレクションに参加不可というチームもありますが、当チームはどんどんチャレンジしてもらっています。

高いレベルのサッカーを知ること・体験することで、必ず選手本人の刺激になり、見える世界が変わります。

前年に1次セレクションを合格できなかった選手が、翌年の同じセレクションで1次を合格することができた!

ただの1次通過だと思われることもあるかと思いますが、選手にとっては自信に繋がる素晴らしい成功体験だと思います!
こういった成功体験の積み重ねが大切です‼

まだ活動し始めて間もないチームですが、少しずつ結果も出始めました。

高い志を持った選手が集まる環境で一緒にサッカーしませんか??
お気軽にお問い合わせください!
お問い合わせはこちらから↓

0コメント

  • 1000 / 1000